Hawaii Day4
サーフィン修行@North Shore 再開!
ようやく風が止み、North Shoreでもサーフィン可能になり始めた。
まずはPipelineから波チェック
セット間隔短めでかなりハードなコンディション
Maxかるく10 Feet Overの波がガンガン入っていた。
ほぼボディーボーダーでサーファーはほとんど入っていなかった。
カメラマンもいたり
前田マヒナのブロークンボードがゴミ箱にあったり、、、
これ見るとテンション下がりますね。笑
場所変えてSUNSETを波チェックに行くとSUPの大会が開催されていました。
日曜日まで開催されているようなので、滞在期間中は大好きなSUNSETで入れないかもしれないぃぃぃ〜
ということで残されたポイントはHaleiwaかなと思い、車を走らせると、、、
!
!!
!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Waimeaがブレイクしてる!
瞬時に今入るしかない!って直感がして駐車場へ。
今年でNorth Shore修行20年目。
初めてNorthで修行した年にいきなりWaimeaの27〜30Feetの恐ろし波を目撃した。
いつかあんな波に乗れるようなサーファーになってみたい
そんな事を考えていたのを覚えている。
あれから20年の月日が流れ、ここ2~3年でWaimeaの波が気になり始めていた。
Waimeaを経験したサーファーからどんなサイズのボードに乗るのかとか、どのポジションからエントリーすればいいのかとか波を食らった時の対処方法など
情報収集はしていた
あの波を見た瞬間、今しかないって気になった。
入る前はもうドキドキ
心臓ばくばく
入っているサーファーの動きをチェックして恐る恐るエントリー
直ぐにはピークに寄らず波の周期をチェックしながら
そして時折入ってくるBig Setを食らいながら様子を伺い
逃げ惑う蛍光グリーンのパンツに注目www
15~20Feetという未知の世界に圧倒され続け、3本のチャンスがあったのにも関わらず、完全に気持ちで負けてしまってした。
2時間粘りましたが結局ノーライド。
最後の1本勇気を振り絞ってトライするも波を捉える事が出来ず、その直後に5発の波を全身で食らい3本目での所で意識が飛びそうになりここで強制終了。。。
身体の力が入らなくなり、気力もなくなり、、、
完全に力不足を分からせられました。
まずはWaimea用のGunを作らねば。。。
準備不足は言い訳出来ないけど、ここの波に乗るという事がどんだけ大変か、そして一切のごまかしなんか出来ない事を身にしみて分かりました。
ここで入っていたサーファー達のサーフボードは最低でも10Feet台、下手くその自分が8feetのボードで乗ろうとしてた事が恥ずかしい。
ウエットもほとんどのサーファーが浮力体が入っている最新のウエットスーツで挑んでいる。
巻かれた時は今まで味わった事のない、海底に引きづられる威力は凄まじかった。
どこまでもどこまでも下へ下へと持っていかれる感覚。
身体を引き裂かれるような波のパワーは圧巻でした。
思い出すだけで鳥肌が〜笑
今回初めてのWaimeaでいい勉強になりました。
とりあえず生きてて良かったwww
これにめげず
また来年までサーフィン鍛え直します。
サーフィンスクールの申込みはこちら
サーフィンスクールの申込み
サーフィンスクールの詳細
スタンドアップパドル(SUP)スクールの申込みはこちら
SUPスクールの申込み
SUPスクールの詳細
ホームページ
ADDICT SURFホームページ
Natural Rhythmホームページ
インスタグラム
addict0404
naturalrhythm2014
ブログ
ADDICT SURF オフィシャルブログ
Natural Rhythm オフィシャルブログ
TAKAHIKO SAISHO by Surfday.Tv
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.addict-2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/739