ルールとマナー
知らないと怖いルールとマナー
ライディングの妨害

自分がゲッティングアウトしている時に、別のサーファーが波に乗ってきた時、そのサーファーのライディングを妨害してはいけません。乗ってくるサーファーのラインを予測して大きくまわり込む術を身につけてください。
ドロップイン行為

サーフィンは1本の波に1人しか乗ってはいけないというルールがあります。それを無視して他の人が波に乗っているのに横から乗ってしまうのを前乗り、これをドロップインといいます。これは世界共通のルールです。
例えば、自分がピークに近くてもローカルがパドルを始めたらテイクオフするのをやめる。もし、ド ロップインをされても声を出したりしない。その海を常に守ってきているローカルサーファーにリスペクトしていると、そのうちコミュニケーションがとれて少しは波に乗せてくれるはずです。
その他基本事項
この他にも
- ビーチにゴミを捨てる
- 迷惑駐車
- たくさんの人数で同じポイントに入る
- ガツガツ波に乗る等・・・
まだまだ色々な問題がありますが、海を愛する気持ち!ローカルへのリスペクト!人としてのマナー!この3つが楽しく長くサーフィンライフを送るコツです。